2018.06.23
介護施設の選び方
つい先日、家財整理士として活躍されている方から
こんな相談がありました。
お客様から、
「介護施設を探しているが
何を基準に選んでいいかわからない」
と相談を受けて
どう回答してよいかわからない・・・そうです。
介護施設と言ってもたくさんの種類があります。
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・グループホーム
・サービス付き高齢者住宅
・有料老人ホーム などなど
機能や行政の区分けにより名称や役割が異なります。
また、同じ有料老人ホームでも多くの施設があり、
各施設ごとにサービスや特徴が異なります。
では実際に相談があったらどうしたいいのでしょうか。
まず、ご本人の情報を整理することが必要です。
①介護度
②自立度
③予算
④希望する介護形態
⑤ご家族の関わり などなど
色々な要素から判断をしていきます。
上記の情報がわからない場合、
まずは介護の専門家に相談することをお勧めします。
各行政に相談窓口もありますし、
社会福祉協議会や地域包括支援センターにて相談に乗って頂けます。
そちらの連絡先をお教えして状況を確認するのも手です。
専門分野は専門家との連携が重要です。
こんな相談があったとき、
どこに、だれに相談する方がよいのか・・・
それを瞬時に判断して専門家をつなぐのが家財整理士です。
ぜひ色々な相談に乗って、
困っている人の支えになりませんか??
関連記事




