2018.05.26
専業主婦から家財整理士に!
先日実施した合格応援セミナーに参加された受講生の中で
専業主婦から家財整理士を
目指す方がいましたのでぜひご紹介させて頂きます。
私は専業主婦として長年、家事と子育てをしていました。
子育てもひと段落し、
自分の時間も増えてきたため
何か新しいことを始めたいと思うようになりました。
仕事をするにしても職場を離れて10年以上
職場に復帰するにしてもハードルが高い
でも時間が余っているから何かしたい
そんな時、よくスーパーで会う知人から
「急に義父が亡くなって
色々と手続きが大変なのよ」と言う話を聞き、
手続きについて調べてあげようと色々ネットを見ていたら
家財整理士のサイトにいきつきました。
最初は正直あまりピンと来なかったけど
実際に知人も悩んでいるし
自分もいつそうなるかわからないし
そう思うと、
資格を取っておくのはいいかな
と思い申し込みました。
最初勉強を始めた時は
範囲も広いし、似たような用語も多く、
テキストを読むのも大変でしたが、
だんだん慣れてくるのと
最後には色々考える問題もあり
楽しく課題も終えることができました。
あとは、採点結果を待つだけ!
もし資格をとったら
友人知人の相談にものりたいし
専業主婦だからこそわかることを
家財整理士として伝えていきたいと思います。
K.Nさま
久しぶりの勉強で疲れたと
笑っておられたのが印象的です。
K.Nさまのご活躍をお祈りしております。
皆さまも人のお役に立てる
家財整理士の資格を取得しませんか??
関連記事




