2017.10.05
住宅困窮者向け相談開始!最大100万円の補助も!
増え続ける空き家・空き部屋対策と、
住む場所に困っている低所得高齢者問題を
同時解決を目指す東京都は、
住まいの確保や生活支援を一体的に支援する
事業者を補助金で支援しています。
また、国土交通省の事業として、
住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の登録受付を開始。
要件を満たせば、
1戸あたり工事費の補助が50万円や、
用途変更をする際は1戸あたり100万円に倍増されます。
【出典】シルバー新報
これで、空き家問題や
低所得高齢者の課題が解決に向かえばよいですね。
引っ越し等が発生すれば
必然的に物を片づけるニーズも発生します。
また環境が変われば手続きも必要になります。
そうです、家財整理士の出番です。
家財整理士として活躍する上では、
こういった国や自治体の制度に詳しくなっておく必要があります。
皆さんも家財整理士になって、
社会的課題の解決を目指しませんか??
↓↓↓ 関連記事 ↓↓↓
・相続準備は万全ですか?
関連記事




