2017.02.26

空き家を賃貸住宅に!

リサイクル業争族介護

【改正法案国会へ提出】

 

家財整理士サイトで度々ご紹介している「空き家活用」

 

具体的な制度と改正案として国会に提出され、

審議される動きになっています。

 

日本の独居高齢者は435万世帯

 

とてつもなく多い世帯数となっています。

 

独居高齢者が賃貸物件に入ろうとしても、

保証人の問題や将来の生活を考慮され、

なかなか賃貸物件に入れないそうです。

 

ただ、空き家は増える一方となっております。

 

そこで、国が空き家を賃貸物件として

活用する動きをとろうとしています。

 

 

20170226 家財整理士

 

 

持ち家に住んでいる方が将来のことを考え、

賃貸物件に住み替えるケースもあります。

 

そうなった場合、

家財整理士の出番です。

 

 

相続はしっかりされているか?

 

財産になりそうな物品はないか?

 

介護が必要な状況ではないか?

 

家を売買する意向はないか?

 

 

色々なことをヒヤリングして、

モノもコトも整理していくことが家財整理士の役割です。

 

皆さんも家財整理士を取得して、

時代に即した仕事をしていきませんか??

 

 

 
 

 

↓↓↓ 関連記事 ↓↓↓

 

・受講生の声ページ

 

http://kazaiseirishi.com/voice/

 

家財整理士の需要が急増中!

資格取得のメリット

関連記事