2017.01.28

高齢者って何歳から?

突然ですが、

高齢者って何歳からかご存知ですか?

 

 

 

高齢者は65歳からで、

 

 

65歳~74歳 前期高齢者

 

75歳~89歳 後期高齢者

 

90歳以上   超高齢者

 

こんな風に区分されています。

 

 

でも元気な高齢者以上の方は多いですよね。

 

 

実は厚生労働省にて定義された、

65歳以上を高齢者として表す。

 

これが見直される可能性があります。

 

 

20170128 家財整理士 高齢者にあらず

 

元気な高齢者が増えることはいいことですね。

 

元気な高齢者の方が多くても

安心の社会をつくっていく必要があると考えます。

 

 

39dc1272ef8290524098d935efe77bf4_m

 

 

人生長く生きると、

「モノ」「コト」が増えてきます。

 

家財整理士は、

家財などの「モノ」と、

相続などの「コト」を整理することで、

安心の生活をして頂くお手伝いをする役割です。

 

皆さんも家財整理士の資格を取得して、

人と社会に貢献していきませんか??

 

 

▼関連記事▼

【今だけ】助成金が最大800万!?

 

家財整理士の需要が急増中!

資格取得のメリット

関連記事