2016.12.24
深刻な介護ヘルパーの高齢化!!
超高齢社会の今、
活躍しているのが介護を提供してくれる
介護職員の皆さんです。
実はこの介護ヘルパーの高齢化が
深刻な状態になっています。
60歳以上は34%。
なんと50歳以上が約6割です。
老老介護の解消のために
介護サービスを利用する方がいますが、
そのヘルパーの高齢化が進んでいることは深刻な状態です。
労働条件の改善等により、若返りが必須ですね。
いつまでも若くて元気でいられるわけではありません。
老後にどんな生活を送りたいのか、
そのために今何をしていかないといけないのか。
折角の年末ですので、
色々考える時間にして頂けますと幸いです。
家財整理士は、
超高齢化を勝ち抜くための
弁護士・司法書士・お片付け業界の専門家による新しい資格です。
専門知識と専門家との人脈・ネットワークを得て、
安心の老後を過ごすお手伝いをする仕事です。
ぜひ皆さんも時代にマッチングした資格を取得しませんか?
↓↓↓ 関連記事 ↓↓↓
・【深刻】死後4日以上経過し発見される高齢者は年間15,000人!
【深刻】死後4日以上経過し発見される高齢者は年間15,000人!
関連記事




