2016.08.31

赤字を埋めるために不動産投資!?

不動産投資の相談に乗ってほしい

 

家財整理士に相談があり、
依頼者のご自宅に訪問しました。

 

不動産投資についてご説明した後、
なぜこの不動産投資をしたいのですか?とお聞きすると、

 

 

「実は、昨年知り合いに紹介された人に
不動産投資を進められてやったんです。

 

でも今思うといいことしか言わなくて

信じて依頼したら、ずっと赤字
リスクもしっかり説明してくれればしっかり検討したのに・・。

 

 

悔しいから赤字分を不動産投資で取り返したい

 

とのことでした。

 

 

20160831 家財整理士 不動産投資

 

 

家財整理士はその話を聞いて、
共感しながらこう伝えました。

 

「お気持ちはよくわかります。

 

あくまでも投資なので、
黒字になる場合、赤字になる場合もあります。

赤字になったのはさぞ悔しいでしょう。

 

だから取り返してやる!というお気持ちもよくわかります。

 

でもね、次は必ず成功するとは限りません。

取り返すというより、赤字額を増やす危険性もあります。

 

差し出がましいようですが、高い勉強代と割り切り、

他のことに使ってみてはいかがですか?」

 

 

すると、最初は怒りに満ちた表情から

落ち着いた表情に変わり、

 

「そうですね。

 感情に任せて判断を誤るところでした。

 冷静に考えてみます。」

 

その日はこのまま帰りました。

 

 

すると後日、

「冷静に考えて目の前にある家財を整理することにしました。
ぜひあなたに仕事を依頼したい」とうれしいお言葉とともに

 

不動産売買や相続手続き、
持ちビルの清掃等たくさんのご依頼を頂きました。

 

 

状況を冷静に考慮し、依頼と違う判断をするのも
立派な家財整理士の仕事です。

 

 

相手の立場になって真剣に考えるから、
信頼を頂くことができるのだと思います。

 

皆さんも家財整理士として
相談役として活躍しませんか?

 

 

 

↓↓↓ 関連記事 ↓↓↓

 

・受講生の声ページ

 

http://kazaiseirishi.com/voice/

 

家財整理士の需要が急増中!

資格取得のメリット

関連記事