2018.02.17
介護施設も選ぶ時代に!
介護施設に入るのは3年待ち!
そんな常識を覆す状態になっているのをご存知でしょうか。
高齢者の増加に伴い、
介護施設数は年々増加しています。
今までは介護施設が不足している状態でしたが、
増加することにより介護施設への入所が容易となり、
介護施設にも空きがでるようになりました。
・介護施設側は「空きベッドを埋めたい」
・高齢者側は「いい施設を選びたい」
そこで、始まった仕事が「介護施設紹介業」です。
比較検討しづらい介護施設の情報を
紹介会社の相談員がヒヤリングしてくれて、
希望に合わせた施設を紹介してくれるのです。
しかも利用される高齢者の方は
相談料・紹介料が無料の会社が多いという特徴もあります。
実はこの紹介業の皆さんも多く家財整理士を受講してくださっています。
介護施設入所後の自宅まで整理することができれば、
高齢者の方の安心を追加できるのと、
売上のアップにもつなげることができます。
家財整理と高齢者、介護は密接な関係となります。
皆さんも家財整理士の資格を取得して、
高齢者が安心して生活できるお手伝いをしませんか?
関連記事




